胃腸炎になりました!

(2025.3.28)

今日もお疲れ様です。こびゅーたです。今日は暑かったですね。といっても在宅勤務なので、子供の見送り出迎えの時くらいしか外に出ていませんが。。

さて、今週は胃腸炎になりました!

胃腸炎発症

 火曜日、朝から若干の胃がむかついていました。といってもそんなことはしょっちゅうあるので気にも留めていませんでした。夜遅くについ食べてしまったりするので、逆流性食道炎になっております。それでそのまま会社に行って、昼食に自作の小さめのお弁当を食べました。休憩後はすぐに会議があったのですが、その途中から倦怠感がはじまり、時間がたつにつれて仕事にならなってきたのと、寒気があったので14時ころ退勤しました。

やっとのことで家に帰り寝込む

 家まで歩きと電車で1時間以上かかるのですが、家に着くころにはやっとこ歩いているような状態で、すぐにベッドに入りました。寒さと闘いながら寝て、途中で起きて吐いて、また寝て、、と過ごしていたら、夜になりヨメと次女が返ってきました。
 熱を測ったところでよくなるわけではないのですが、ヨメに言われてしぶしぶ熱を測ったのですが、38.6度ありました。ますます頭が痛くなったような気がしました。結局またそのあとも寝ていたのですが、ヨメが薬を持ってきてくれました。
 体調不良なったとき、ヨメがやさしくなるのが救いです。一人ぼっちで病気で寝ているのはメンタル的にもつらいですよね。学生の頃は、風邪で悪寒がして、こたつを最強にして寝た記憶がありますが、今考えても悲しいです。
 そんなこんなで夕食も食べず寝続けました。

水曜も寝込む

 翌朝になって、熱は下がったので、リモートで仕事するかと思ったのですが、ちょっとテレビを見ただけで目と頭の痛みが。。座ってるだけでもすこしきつかったので、給料泥棒にならないようにこの日もお休みさせてもらいました。丸1日あればお出かけもできるので、寝てるだけで有給が減ってしまうのはもったいない気もしますが仕方ありません。
 水曜に書きましたが、その日から長女の春休みが始まり、デイサービスが迎えに来るまでは子供の面倒を見ていましたが、お見送りした後はそのまま寝込み、お見送りしたはずの長女の到着の電話で起こされました。
 そのあとは長女の世話をしたり、夜は元気になってきてブログ更新したりしてました。

大体わかる

 中年になると、初期症状からなんとなく胃腸炎かなとか、座りすぎで血行悪くなってるのかな、とか分かるようになってきます。というのは、今回は行ってませんが、医者に行ってもだいたい言われることやもらう薬が想像できてしまいますし、お互いに話も早いです。そうやって油断していると大変なことを見逃してしまいそうなので、医者には行きたいと思います。
 ただあんまり早くいっても、医者はいつものことしか言わないので、ちょっと長引いてから言った方がいつもと違う症状にきづけるのかなとも思います。最初に1回言って、長引いたらもう一回いくべきなんでしょうけども。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました