天候不良な土日。辛口のG系ラーメンを食べる。

(2025.3.15)

今日もお疲れ様です。こびゅーたです。ここ数日ちょっとあったかくなってきて、週末スクーターでお出かけするのを楽しみに平日のお仕事をなんとか耐えているわけですが、この土日は天候不良で寒いですね。

午前中の過ごし方

 この日はヨメが仕事でしたので、ヨメが次女を保育園には連れて行ってくれましたが、長女のデイサービスのお迎えが来るまでは長女と一緒にお留守番でした。10時半頃お迎えがきて、やっとこ解放されましたが、あと少ししたらお昼になるお時間です。なので近場までスクーターでご飯を食べにお出かけすることにしました。ちなみにスクーターでは片道2時間の所にはしょっちゅう行きますので近場扱いです。GoogleMapにはいきたいお店を記録してあるので、1時間半くらいで行けるラーメン屋さんを選択しました。

元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店

 この日行ったのは、「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店」さんです。場所は西武池袋線狭山ヶ丘駅から徒歩250mの所にあります。
 以前も来たことがあるがっつり系のラーメンさんで、非常においしかったです。行列できてよいレベルですが、この日も待ちなしで入れました。駅近か周りの人口密度が高いとこにあれば、間違いなく行列必須のお店だと思います。前は辛くないラーメン(スタ満ソバ)にしましたが、今日は寒かったので、「辛いスタ満ソバ」を注文しました。

 麺はオーション麺(二郎系の太くてゴワゴワした麺)ですが、トッピングについては、中華料理屋さんのスタミナラーメン的な感じで、ニラ、玉ねぎなどが載っており、そこに食べやすいサイズの豚肉がごろごろのってます。もちもちの麺に香ばしい野菜スープ肉が載っていて大変おいしいです。レンゲ達の配置は上部に左右に分けておいてありますが、おそらく鬼の角ですね。店名的に。ここまでは辛くないスタ満ソバでも同じです。今日は辛いのにしたのですが、目で見ても辛そうな赤い粒と赤い油が大量に浮かんでいるのが見えます。。激辛というと大げさですが結構辛くて、滝のような汗が吹き出してました。辛いもの好きな方には大変おすすめですが、辛いものに弱い方は辛くないスタ満ソバにテーブル上の唐辛子をかけて調整したほうがよさそうです(^o^;)。そもそも実は私は辛い物に対して以上に汗がでる体質でして、書いている今も写真を見ているだけで汗が出てきました。。
 なお、このお店の本店は東京の三鷹駅の近くにあり、そちらはいつも行列しているらしいです。お近くの方はぜひ行ってみてください。

 ブログ書くより、もっと新しいお店や場所に行きたいってのが本音ですが、家族もいるので、行きたいだけ行くってことはできませんね。それが最初に書いたGoogleMapのいきたいお店リストとなって、私のGoogleMap中にはびこっており、埼玉だけでも200件以上になっているため、すべて訪問することはすでに難しい状況になっております。

いるまの湯

 前回すず鬼さんに来た時に寄った「いるまの湯」もご紹介いたします。場所は西武池袋線入間市駅から徒歩1.6kmくらいの所にあります。ここは温泉ではないですが、数種類の内湯湯舟、露天風呂のほか、飲食の提供、休憩所もあり、ジャンルとしてはスーパー銭湯なんですが、料金はなんと500円です。東京の銭湯どころか、埼玉県の銭湯より安いです。
 地域の方の憩いの場所になっており、広さの割にちょっと人が多いです。あんまりのんびりする感じではないですが、さくっと露天風呂に入って帰るのにはとても良い施設だなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました